
温泉について
効能
運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃が持たれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、
軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進。
●泉質別適応症
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。
温泉基本情報
温泉名 | 熱海温泉 熱海 第370号 |
---|---|
泉質 | カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉(低張性・アルカリ性・高温泉) |
プール・大浴場 | 自家源泉100%掛け流し(ろ過や循環無し) |
湯の色 | 無色澄明 |
湧出量 | 161.5L/分 |
泉温 | 64.5℃ |
一般的禁忌症
進行した悪性腫瘍または高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、
少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、
消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期